長さ順※投稿順
  
  
  
 
▲
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
▲
  
  
 
▲
  
  
  
  
▲
※10/10長編締切日に間に合わなかった作品
 
※10/10長編締切日以降に、中編(6万字)の長さを超えた作品

※10/15最終締切まで完結しなかった作品
  

▲
作者名五十音順
秋之

┗詳細
人間は進化の過程で三つの道に分岐した。大地と一つになり、強大な力を手に入れた人間。体という概念を捨て、意思のみで空へと上がった人間。そして、どちらにもならず、知恵の力を使い生き続ける人間。これは、空と大地に挟まれた狭間で戦い抜いた、二人の青年と一人の少女の物語。空飛ぶ羽を手に入れた、たった三人の物語。
------------------------------------------------------------
天崎剣

┗詳細
二〇七〇年、超少子化と外国人労働者増加が生み出した、決して平和とは言い切れない日本。未成年保護法により守られた少年たちが引き起こす、残忍な事件が世間を震撼させていた。ある日突然狂い出す、狂って人を斬りまくる――十六歳の湊斗もまた、己に眠る狂気を隠して生きていた。孤独な少年が出会った便利屋の男。働かないかと湊斗を誘う彼の思惑は。一方で少しずつ紐解かれていく少年事件の真相。徐々に心を開いていく湊斗に、災厄が音も立てずに近づいていた。それは、発達しすぎた科学の見えない恐怖に他ならない。
------------------------------------------------------------
あゆみかん

┗詳細
狙撃者はテレキネシス者。軌道を曲げて、弾丸は彼の意志通りに標的を貫く。犯行など予測不可能な闇のなかで、ひとりの少年が風に靡き都市を見下ろしている。無数の生活者が存在し、底に広がる風景は、上空を反映させた星図のようだ、光あるだけ生物がいる。「あれらを全て金にかえてやる」……さて、此処からひとりのシュセンドの話を始めよう。彼を救い出すのはクオリアか、友か、……それとも。
------------------------------------------------------------
あるれん
(この作品は削除されています)
┗詳細
貧乏生活にあえぐ「おれ」は、ある日ミラーニューロン研究の大家である、彼自身の双子の弟に、ある実験に協力して欲しいと依頼を受ける。それは、「鏡張りの迷宮の中で一週間生活する」という不可解なものだった。

┗詳細
天に架かる橋を見上げ、空に光る目に怯えながら、ぼくらは生い茂る森の奥に隠れ住んでいた。そんなぼくらのコロニーに、ある日クルスはやってきた。そしてその日が、ぼくの存在が始まった日だった。
------------------------------------------------------------
うちなんちゅ
(この作品は削除されています)
┗詳細
人間にとって、最高の能力を手に入れた少年。
今、彼を中心に世界が回り始める。
------------------------------------------------------------
小田中 慎

┗詳細
そこは時空の末端。BC720。虚数の世界、亜空間を超越し今日も「お客」がやって来る。その先には誰も行けないというのに。男は3年ここにいるが飽きたことはない。そして、これからも飽きることはないだろう・・・

┗詳細
TP(タフィ)。国際協約時空保安庁。人員およそ5万名を誇る『歴史の番人』。 TC(タスィ)。非合法にて『マシン』を駆り過去を侵害する時空犯罪者。24世紀前半に始まったタイムトラベルは、ごく一部だけに認められた特権だった。しかし過去は現在の航跡であり、過去を改変・侵害したからといって現在が変化する訳ではないと判明した時、時空犯罪は心無い者たちによって過激さを増す。歴史と言う人類の遺産を守るために誕生して以来半世紀、TPは次から次へと現れるTCを追い続けている。そして今日も・・・実行犯逮捕を任務とするAD(紀元後)機動執行第4班。無口で怜悧な女班長、貴族出身の伊達男、ゲリラ上がりの陽気な青年の3名は、TC出没の通報を受けて出動する。目指すは18世紀後半、独立戦争真只中のアメリカ東海岸、ペンシルベニア!

┗詳細
月・アームストロングシティ。ホテルのラウンジでシャンペンをストローで飲む男。窓があり地球が見えると評判のホテル。1ヶ月の休暇を愉しむ男の名はウィンスラブ・・・TP-TC読まなくても楽しめる、はず?
------------------------------------------------------------
▲
改札口
(この作品は削除されています)
┗詳細
1人の私は現在の私。4人の私は私を殺しに来た未来の私。1人の私はそんな私を殺しにきた私。そして1体のロボットは私たちを観察しにきた誰かの命。

┗詳細
病気の娘を救うために生まれてきた一人の少女、その少女と出会った母親はいったい何を思うのか。
------------------------------------------------------------
葛城 炯

┗詳細
宇宙移民船カルネアデスを統括するイシスの記憶

┗詳細
宇宙移民船カルネアデスを統括するイシスの前に戦艦が現れた。

┗詳細
宇宙移民船カルネアデスを統括するイシスは護衛艦アルテミスを統括するルナの質問に悲懐した。

┗詳細
宇宙移民船カルネアデスを統括するイシスは目的地に辿り着く。だが……

┗詳細
目的地に辿り着いたイシスは回想する。彼女のことを。そして……
------------------------------------------------------------
薙月 桜華

┗詳細
琴美は自宅へ帰る途中に落ちていた白い輪を拾う。
何気なく拾った白い輪。それは持ち主の好奇心によって人々に恐怖を与える物だった。

┗詳細
ある日、鈴花は学校にある「開かずの間」で黒い本を拾った。しかし、本は消えてしまう。
次の日、教室にてみんなが居る中で昨日見た本を再び見つける。しかし、今度はみんなが消えてしまう。
戸惑う鈴花、突きつけられた現実、この世界を脅かす脅威。
何時も見る世界と瓜二つの世界で、鈴花は黒い本、本の番人ハルと共にこの世界に侵入した敵に立ち向かう。
それが、大切なものを破壊する行為だとしても。
------------------------------------------------------------
桂まゆ

┗詳細
人類が火星に移住を開始して、数十年。そこは、「偽物」だらけの星だった。その星に生まれたコウが求める真実とは?

┗詳細
惑星探査船「アマテラス」に搭乗しているのは、いずれも癖の強い宇宙飛行士ばかり。
ある日、些細な事件がきっかけで「魔女裁判」が行われる。
------------------------------------------------------------
生成 環

┗詳細
地球にいん石が落下。でもそれは五十年前にわかっていた。人種、国家のカベを越えて人類は団結し、いん石落下を阻止するが……。
------------------------------------------------------------
木野目理兵衛

┗詳細
螺旋角の神アモンの名の元に、発条(ゼンマイ)駆動が発展した世界は、しかし今、言い知れぬ予兆に見舞われていた。密かに広がり行く不治の病に襲われた無頼漢ジェフリー・ノーマッドは、唯一救いを齎してくれるだろう神を求め、東の地からアモン再臨の噂流れる螺旋都市マハ・ザ・エルへと向かう――ぐるりぐるりと巡った末に、一体何が隠れ潜んでいるとも知らずに。
------------------------------------------------------------
くずりんご

┗詳細
人の住むことの出来なくった地上を掃除する人達と、一人の少年が出会う人間たちの物語

┗詳細
夏休みのある日少女は自称タイムトラベラーと出会い、あるお願いをされる。少女たちとほんの少し奇妙で懐かしい夏の物語。
------------------------------------------------------------
グラント
作品未提出
------------------------------------------------------------
黒い夢
作品未提出
------------------------------------------------------------
黒木露火

┗詳細
辺境の惑星で不遇の日々を送っていた11歳のクリスは、母親を事故で亡くし、孤児となる。
たった一人の家族でありながら、仲がよいとはいえなかった母親。その遺品を整理するうちに、父親らしき人物を示唆するメモを発見する。
メモを手がかりに、現在は父親候補が富裕層の集まる月に住んでいることを知ったクリスは、親子鑑定を行うという名目でその人物の住む家を訪問する。本当は、今まで放っておかれた恨みを晴らすために……。
------------------------------------------------------------
米問屋のひ孫

┗詳細
シベリアの隔絶された土地に一人暮らすクジミッチ博士は自分の死期が近いことを悟っていた。そんな中、彼は亡き同僚であるオルガニコフ博士の残した論文から脳内にある全てのデータを他人の脳に移植する方法を知った。彼は恐ろしい計画を実行に移そうとするが……
------------------------------------------------------------
小坂戒

┗詳細
階段の手すり、蛇口、ドアの把手。指紋があって汚かったり、落ち着いたりという話。
------------------------------------------------------------
▲
サイフィア
作品未提出
------------------------------------------------------------
坂本伊能

┗詳細
人類が宇宙開発ではなく海洋開発によって、新たな文明を樹立した世界の一幕。
隠居した政治家と、少女のおしゃべり。

┗詳細
人類が宇宙に進出し、太陽系外にも文明圏を広げた時代。
宇宙連邦軍中等士官学校通信科1年生の主人公は、コロニーに迫り来る隕石群の迎撃の為に弱冠13歳で宇宙戦艦の艦長に任命されてしまう。
更に周りは女子ばかり、たったの4人の宇宙戦艦。
だが隕石群の襲来の影に潜む陰謀は、戦争への布石で……。
少々のメテオスイープと宇宙艦隊戦、ちょっぴりの陰謀劇を描いたエンターテイメント作品。

┗詳細
ロボットは自らの道を歩むか?
------------------------------------------------------------
椎野 千洋

┗詳細
人類が化石燃料の枯渇で起こした大戦に終止符を打ったのは、水素を新エネルギーとして提唱した一企業だった。
それでも人類は過ちを繰り返す。大戦で激減した人類は、水素を含んだ海を侵食し、大地を枯らした。そして一企業はこのエネルギー争奪戦を管理すべく、『雲』を世界から回収した。
すべての事象を管理された時代、国の概念がない世界、水が何よりも尊い日常。少年カインは雲を奪われた美しい空に思いを馳せた。いつか飛行艇で空を飛び世界を見ると……
少年は『鍵』と言われる少女と出会い、世界へ飛び出してゆく。多くの出会いと別れを経て、不毛の戦いに巻き込まれていくのだった。
そして少年が『雲』を管理された世界の仕組みに気づいたとき、世界は動き出す。
今の延長線上にあるかもしれない別の世界。荒廃した大地と異常発達した水素文明を舞台にした長編SF。

┗詳細
未来とは何なのか。否、未来は本当にあるのか。そんな、ただの、語り。
------------------------------------------------------------
JT
作品未提出
------------------------------------------------------------
招夏

┗詳細
「私は理学部で准教授をやっている雪村だ」
「先生、硬いですよ。あらすじですよ?もっと興味を引くように語ってください。講義じゃないんだし」
「何を言っているんだね海野君、あらすじと言うものはだな、いかに簡潔に分かりやすく…」
「くどくど続きそうだから、僕が説明するね。僕の名前はソーマ。僕は、ある日突然雪村准教授の実験室に現れたんだ。チョコレート色の毛と翠色の瞳なんだよ。素敵でしょ?この物語は、僕が現れてから起こる様々な出来事から、命って何だろうって考えていくお話だよ」
「あら、ソーマが全部説明しちゃいましたよ?」
「なんだって?勝手なことを!いかに僕が海野君にひどい目に遭わされたのかとか、ひどい破壊物を食べさせられたのかとか、ちゃんと語ったのか?」
「破壊物とは聞き捨てなりませんねー。その破壊物をおかわりまでしたのは誰ですか?」
「それは…だな、腹が減ってて…その…まぁ、とにかく読んでみてくれたまえ」
------------------------------------------------------------
尚文産商堂

┗詳細
すべてはここから始まった。人工知能というよりかは、新しい人間である量子コンピューターを生み出した瞬間のことだ。彼女には、地球を守る役目を初めから与えられていた。

┗詳細
地球温暖化・地殻変動などおこり、地球を放棄してから約1000年がたった。人類は、その地球の現状を調査するため、"地球探査議案"を可決。その議案に基づき、一つの小隊が地球へ派遣されることになった。この間、誰一人としてその地球の姿を見た者はいない。地球に到着した小隊、そこに、何者からか攻撃が襲いかかる。

┗詳細
すべての歯車は動いて行く。時にはそれが自ら望んでいない方向に動くこともある。妻の場合がそれに当たるだろう。だからこそ、彼らが帰ってくるまで生きる道を選んだ。

┗詳細
私が、おばあちゃんの遺産から受け取ったものの一つ。今では使われなくなった記憶デバイスである"フロッピーディスク"。どうやって使うのか、どうして私に回されたのか、どうしておばあちゃんは私に残してくれたのか。そもそも、このフロッピーディスクには何が書き込まれているのか。私は、同じ部活の2人と連れだってそれを探すことに決めた。

┗詳細
時間とは、いかに不可思議なものか。俺が研究をしているこいつも、よくわからない。だが、理論だけならある。時間を超えることができる"時空理論"だ。

┗詳細
最初は一人の考えだった。人間や物質を量子化することができれば、瞬間的に動くことができるのではないか、それを問うために、実験が繰り返された。

┗詳細
昔では考えられなかったことだが、量子移動用に新しいプログラムを導入された結果、1人の量子コンピューターの処理スピードでは追いつかなくなった。それから新しい量子コンピューターの開発が始まった。

┗詳細
地球、それは人類の心のふるさと。地球が粉みじんになってからかなりの時間が経った。その頃に案ると、再び人類の聖地を作るために、地球を作ろうという意見が多く出始めた。

┗詳細
私がずっと大事だと思っていた人との突然の別れ。それが原因で、私の心はすこしずれた方向へ向かった。"敵討ち"という名前となって……

┗詳細
子供のころ、宇宙はどこまで広がっているかが気になった。実際に見に行くことができれば、それは嬉しいことだろう。

┗詳細
惑星国家連合陸軍兵器研究所にて、その研究は始まったとされている。詳しくは、たった一つの報告書しか残っていない。

┗詳細
大学の卒論のテーマに選んだ脳内電流を介した直接対話は、量子コンピューターTeroを使用してさらに進むはずだった。

┗詳細
ロボットと人間の戦争が始まってから、数十年が経った。人間は絶滅寸前にまで追い込まれていた時、歴史を変えるため再び時を越えることを決断した。
------------------------------------------------------------
じょーもん

┗詳細
曰く付き採用の一般軍属である斉藤歩は、宇宙船操船学校の管制技術科を首席で卒業するも、なぜか、統合幕僚本部に置かれた情報本部に配属させられる。一応のデスク研修を済ませた後に紛争地区である月自治区にHUMINT(人間やメディアを媒介とする人的諜報活動のこと)として派遣させられる。しかし、月は少年時代の斉藤の苦すぎる過去が眠る故郷だった。
一方、月には、宇宙軍基地で微細重力下での訓練のために高柳優美がいた。そして会社の新人研修という名目での雑用、マスドライバー・メンテナンスに霧島飛竜もやってきた。三人そろえばきっちりトラブルの予感。
溶岩洞を基礎に月地下に張りめぐらされた迷宮都市を舞台に、ただのちっぽけな個人に過ぎない三人が、なんだかんだで走り回って、いったい何がどうなることやら。
------------------------------------------------------------
栖坂月

┗詳細
月面での開発が進む中、人類は未知の鉱石を発見する。当初宝飾品として注目されていたのたが、結晶化する際に映像を写しこむ特殊な性質があることに気付いた。

┗詳細
彼は生活弱者である。秘密結社で怪人のアルバイトをしている男である。ちなみに時給は700円だ。

┗詳細
人間社会に進出を果たし、すでに人間以上の効率と信頼を勝ち得ているアンドロイド達。しかし彼らも完璧ではない。数々の失敗談が、そこにはあった。

┗詳細
昨日貼ったよ校内新聞。今日は暇だよ新聞部。そこで部長が言い出した。猫は宇宙人だ。

┗詳細
大気の主成分にフッ素を含む惑星フローライト、そのとある大陸にある広大な蛍石の森に『ぱよぱよ』と名付けられた奇妙な生物が住んでいた。大した功績を持たない生物学者のサクジ・スミスは、この生き物の奇妙な魅力に惹かれてフローライトでの観察を続けていた。ちなみに彼は42歳、今年がうっかり厄年である。
------------------------------------------------------------
瀬戸 孝輝

┗詳細
人工知能における第一人者として知られたある科学者の死。幼少より面識のあった藍澤篤望は彼の死を悼むと同時に、遺されたAIの回収に向かう。そこで、彼が目にしたのは、科学者の命日当日の記憶を消去されたAIの姿だった。
------------------------------------------------------------
▲
chap.
(この作品は削除されています)
┗詳細
やっと訪れたSF的一大事件《宇宙人の死体発見》は、僕をSF的スペクタルに導くことなく、思いもよらない事態へと加速し始めてしまう――。
(この作品は削除されています)
┗詳細
《ハラ・エリス》の文字を名に含む日本国籍の女性四人が同じ時間、別々の場所で重大犯罪を起こし、地球はパニック!逮捕された四人のハラ・エリスは別々の証言台に立ちながらも、同時刻、まったく同じ言葉を口にした。「わたしたちは世界中のみんなを愛している。あなたたちみんなを!」。この奇妙な事件を受けて交叉支点管理局月面基地に調査要請。度重なる超現実空間へのダイブで感覚も倫理観も麻痺気味の少年少女=コクーン・ダイバー/先天性交叉能力者たちは、今夜も究極の中心《クロスホエン》に挑む!
(この作品は削除されています)
┗詳細
《或る街》を飛び出した《猫》が巡る九つの世界、九つの物語、九つの魂――鼻血が原因で死んでしまった飼い主を置いて、ぼくは美味しいミルクと温かいご飯と快適な寝床を求め、その家から外の世界に飛び出す。その先で出会ったのは錆びついた《鉄屑人間》、少女《フラニー》、サーカスの《団長》、脳味噌を交換する《交換屋》……そして恐ろしい、全裸に四つん這いで追いかけてくる謎の人物《追跡者》!機械仕掛けの楔を額に打ち付けられた賢い猫、エキセントリック猫!ことぼくが《小説》と《世界》を股に掛け《真実》を模索する《物語》。原作【或る街】小坂戒・作。
------------------------------------------------------------
藤手凛悟

┗詳細
西暦2200年の日本はロボットの開発という分野にて世界最先端の科学技術を手に入れていた。経済も潤い、国を誇る国民の中には様々な研究者、開発者が存在した。そう、実に様々な……。
------------------------------------------------------------
俊衛門

┗詳細
石の牙城、乾いた空。汚染物質が満たす大気を、ナノマシンの灰が舞う。享楽と混沌が並存する青島の街、電灰網――網膜の光情報、神経接続に裏打ちされた、仮想現実。そこに、"亡霊"と呼ばれるバグが存在していた。李聖鬼――故郷を棄て、「同胞殺し」と蔑まれ、己のアイデンティティを失った男は、"亡霊"と相見える。
------------------------------------------------------------
鳥野 新

┗詳細
妖艶な妻の茶道教室が経営の危機に陥った。生徒を呼び戻すためには「幻夢茶」を探すしかない。幻のお茶を探しに行かされた俺は小生意気な通訳兼道案内のティタとともに肉食恐竜のいるジャングルに分け入った。
------------------------------------------------------------
▲
中身はキツネ

┗詳細
ここにいる三人、恋人と友人と殺人と。一つの悪夢を変えるべく、奇妙な時計を使って、男たちが一人の女性を中心に、今、時をかける。
------------------------------------------------------------
菜田出ココ太
(この作品は削除されています)
┗詳細
治安維持区域から外れた辺境地帯。昼間の太陽は高く、光は強く、浴びる者を大地と同様に乾涸びさせようとし、夜になると吹き荒れる砂嵐が、地上にあるもの全てを消し去ろうとする。その、どこまでも続く乾いた大地の上を、小さな子供たちを乗せたエアトレーラーが走っていた。まだ幼い彼らが辺境を旅するのは、生きるために必要な、ある目的のためであった。そして、彼らが昼食を摂るために立ち寄った場所から、この物語は始まる。
------------------------------------------------------------
新崎
作品未提出
------------------------------------------------------------
▲
羽村奈留

┗詳細
他の惑星で暮らす高い知能を持つ水陸両生のカタツムリの物語。研究過程の途中で偶然に生成された鋼。セラミック世界で暮らす宇宙物理学者クラム博士は、世界に1つしかない鋼を研究していくうちに、次第に鋼に心を奪われていく事になる。

┗詳細
有名交流サイト・オーシャン。オーシャンを利用している女子高生は、アップルというネームしか知らない相手とメールをしていくうちに、アップルに興味を持ち、会った事のない相手に恋愛感情を抱いてしまう。

┗詳細
第二次世界大戦。1944年の10月。15歳の二等兵は「一人一殺」の少佐の命令に従い、アメリカ兵士と戦い、戦利品のアメリカ軍の無線機から聞こえる相手と会話をしていくうちに、衝撃の事実を知る事になる。その後、二等兵が選んだ選択は?
------------------------------------------------------------
針井 龍郎

┗詳細
──度重なる科学技術の乱用。神の領域をも冒す遺伝子操作、その結末は悲惨なものだった。絶望の淵で人々の心は荒み、世界中に悪が満ち、巷には犯罪が溢れかえる。滅亡へと突き進む人類、果たしてそれは天命か──真の光を知らぬ男の前に、突如現れたひとりの少女。数奇な運命を背負う彼女と出会い、そして男は、世界に挑む……
------------------------------------------------------------
藤咲一

┗詳細
ある日、いつもと変わらない生活を送っていた高校生、北内恭介(きたうちきょうすけ)が、夜空を彩る流星群を見た。
その内一つが裏山に落ち、光の柱(スターライト)を作り出した。その姿に好奇心を駆り立てられた恭介は、着の身着のまま、その場所へとひた走る。
その先で待ち受けていた未知との遭遇。そして、接触。追い詰められた恭介が選んだ心の叫びとは……
私的王道SF。楽しんでもらえたら良いなぁ。です。
------------------------------------------------------------
▲
マエノヱ
作品未提出
------------------------------------------------------------
真崎優

┗詳細
人類が月面に足跡を残してから六百年あまりの時が過ぎた。
様々な変遷はあったが、それ以前の進化に比べれば些細なものだ。
しかし人類の夢は進んでゆく。
今日も旅行者たちを乗せた船が月へと飛び立つのである。
------------------------------------------------------------
右野 前条

┗詳細
あらゆる場所にコンピュータが用いられる世界で、千年に渡って、ソフトウェア市場を牛耳ってきた一つの企業があった。
火星に本拠を置く、マルス・ソフト社。世界中に影響を及ぼしかねないバグにとマルス・ソフトが揺れるなか、一人の青年が、騒動の中心にと巻き込まれていく。
------------------------------------------------------------
水色ペンキ

┗詳細
21世紀初頭に発見された新資源ユーフォニウム。大国アメリカは優れた工業力とUFO飛来率を背景に、この新資源の独占的供給体制を組み上げる。だが、米政権に近い企業がユーフォニウムの化学的合成に成功すると、捕UFO大国は一転して反捕UFOに立場を変える。ようやく黎明期を迎えた中後進国の捕UFO漁業は、ここに苦難の時代を迎えるのだった。
------------------------------------------------------------
Mr.あいう
(この作品は削除されています)
┗詳細
人間ははるか昔に石油、天然ガスなどの資源を使い果たし、主要エネルギーがなくなった世界は動きを止めた。が、やがて人間は半永久的に存在するエネルギー、ソーラーエネルギーに目をつけた。それから数十年、世界は太陽光パネルのドームに覆われ、地表には一切太陽が届かなくなった。そんな世界で、太陽を取り戻そうと努力している人々の戦い・・・に、よくわからないままに巻き込まれていく少女の物語。

┗詳細
宇宙船が開発され、誰もが気軽に宇宙へ行ける時代に、一攫千金を狙って新たな星を見つけようとする男たちの物語。
------------------------------------------------------------
水兄
(この作品は削除されています)
┗詳細
遺体を電子に分解し、ネットへと葬る"電子葬"が一般化した日本。
しかしその技術は穴だらけで、数多の葬儀会社はその穴を塞ぎきれず、瓦解。
そんな現状も知らず、一人の失業者は巻き込まれるがままに葬儀会社へ入社することになってしまった。
------------------------------------------------------------
もんかる

┗詳細
時は西暦2024年。自動思考性愛玩動物機械シリーズ、通称『コンペロ』として作られたサンプルのヌル。彼は猫の形をしたロボットであり、サンプルの中で唯一の心を持つ特別な存在だった。自分の存在意義に疑問を感じたヌルは、研究施設から脱走し、そして一人の少女と出会う。そしてヌルの生命、種族を超えた恋が始まる。
------------------------------------------------------------
▲
憂国万歳

┗詳細
青狸はでてきません。でもきっとどこかに存在している……はず。

┗詳細
未確認生命体、UMA、いつの時代も求めて止まぬ欲望が渦巻いていた……。欲求を満たすために奪え! 奪え! 奪え! 注:ほのぼのです。
------------------------------------------------------------
傭兵騎士
作品未提出
------------------------------------------------------------
▲
凛檎

┗詳細
近未来―――。その身を強固なアーマーで覆い、依頼者から高額の金を受け取って様々な「闇の仕事」を行う「バウンティハンター」が現れるようになった時代。17歳にして凄腕の賞金稼ぎ「神風連」は突如、「伊崎未璃」の護衛を任される。その賞金は1ヶ月1億。「何故彼女を護衛しなくてはならないのか?」「依頼者は何者なのか?」と疑問が残りつつも、彼は初めての高校生活に踏み入れるのだった・・・。
------------------------------------------------------------
レイ@名無し

┗詳細
銀河宇宙外縁星域に暮らす少年は或る日、空色の髪と瞳の少女に出逢った。「思い出を探している」。その一言が少年を奇妙な災禍へと巻き込むことになるが、まさかそれが惑星の秘密を暴くことになるとは思いもよらない。いつか誰かと結んだ『約束』を、彼らは守れるのか。少年は彼女との約束に応えられるのか。「…アナタは、わたしの―――……

┗詳細
20XX年、日本。ロボットが社会進出しはじめた時代の、ある夜。風邪気味の青年がコンビニに行った時の話。
------------------------------------------------------------
▲
和波智淳
作品未提出
------------------------------------------------------------
▲ |